
マーケティングキャンペーンとは
マーケティングキャンペーンとは、マーケティング目標を達成するために実施する、戦略的な取り組みを指す。キャンペーンという形で目標を設定し、戦略として広告活動やプロモーションの策定から実施、効果測定まで行う。キャンペーンの手法や種類はさまざまだが、いずれも新規顧客の獲得や既存顧客の維持のために商品やサービス、ブランド、イベントなどを通して顧客の購買意欲を促進し、売り上げの向上を目指すといった流れが基本となる。
マーケティングキャンペーンの目的
顧客の維持と新規獲得
既存顧客との関係を維持しつつ、新規顧客を獲得することがキャンペーンの狙いの一つである。たとえば、既存顧客のロイヤルティを高めるような施策により、リピート購入を促進する。同時に、クーポン配布やコンテンツ制作などの施策によって見込み顧客の購買意欲を高め、新規顧客の獲得を目指すなど。
売り上げの向上
売り上げを増やすこともマーケティングキャンペーンの大きな目的である。既存顧客の継続利用は、利益の維持及び拡大につながり、新規顧客の獲得は売り上げ向上に直結する。このように、顧客基盤の拡大を目的としたキャンペーンを実施し、商品やサービスの販売を促進することで、売り上げ向上を図る。
ブランド認知度の向上
企業やブランドの認知度を高めるといった目的にも、マーケティングキャンペーンが用いられる。特に新規顧客を獲得するためには、ブランドプロモーションのような認知拡大につながるキャンペーンが重要となる。また、既存顧客に対しても、ブランドや商品への関心を高めるようなキャンペーンを実施し、より深い愛着を持ってもらう。
ターゲット市場の拡大
マーケティングキャンペーンでは、各キャンペーンの効果測定も行う。これらの結果をもとにさまざまな分析を実施することで、新規市場への進出のきっかけを得たり、新たな顧客層の獲得につながったりすることもある。
マーケティングキャンペーンの手法
従来型広告
テレビ、ラジオ、新聞、雑誌のようなマス広告をはじめ、ダイレクトメール(紙媒体)や屋外広告など、インターネット普及前から存在する媒体を使用した広告キャンペーン。ターゲットが従来型広告を利用することが多い場合に有効。
デジタルマーケティング
オンライン上でのプロモーションや、オンライン上での行動履歴、ソーシャルメディア、電子メール、スマートフォンアプリなど、デジタルを活用したマーケティング施策のこと。膨大なデジタルデータをリアルタイムで分析することが可能であり、「顧客が今この瞬間に何を求めているか」といったニーズにも素早く対応できる。
イベントマーケティング
企業や団体が、展示会やセミナー、ワークショップなどのイベントを主催し、自社商品やサービス、ブランドを宣伝するキャンペーン。オフラインイベントやオンラインイベント、オフラインとオンラインを融合したイベントなどさまざまなタイプがあるが、いずれも顧客と直接対面し、コミュニケーションをとりながらブランドや商品・サービスをプロモーションする。
マーケティングキャンペーンの種類
プロダクトマーケティングキャンペーン
新しい商品やサービスを市場に投入し、浸透させるためのキャンペーン。自社製品に特化したキャンペーンであり、自社製品の特長や利点を紹介して顧客の関心を引きつけることで、認知度を拡大し、販売を促進する。
プロモーションキャンペーン
期間限定で実施する、販売促進のためのキャンペーン。期間限定の特典や割引を提供したり、抽選販売を実施したりすることで、顧客の興味や関心を引きつけ購買を促進する。具体的にはクーポン、セール、キャッシュバック、無料サンプル提供などが挙げられる。
ブランド認知キャンペーン
自社のブランドや商品・サービスの認知度を向上させるキャンペーン。自社ブランドを知らない層に自社ブランドを知ってもらうことを目的とするキャンペーンや、ブランドのイメージアップを図って人気を維持することを目的としたキャンペーンなどがある。
リテンションキャンペーン
既存顧客との安定的な関係を維持するためのキャンペーン。クーポンやポイントの付与、顧客向けのカスタマーサービス、顧客限定の特典やイベント、SNSやメールマガジンなどを活用し、継続的な情報発信を実施することで顧客関係の維持を図る。
ソーシャルメディアキャンペーン
ソーシャルメディアプラットフォームを活用したキャンペーン。SNSの拡散力を活かしてブランドや商品・サービスの認知度を高め、企業とユーザーとで双方向のコミュニケーションを図ることで顧客エンゲージメントを促進する。
コンテンツマーケティングキャンペーン
コンテンツ(情報)を用いて行うキャンペーン。Webサイトやブログ、動画などのコンテンツを制作し、消費者にとって有益な情報を配信することで、潜在顧客や見込み顧客のニーズを育成し、新規顧客の獲得や顧客関係の維持を図る。
メールマーケティングキャンペーン
メールを用いて行うキャンペーン。メールマガジンなどのメール配信を通じてアプローチをかけ、集客やコンバージョン(CV)達成へとつなげる。継続的なキャンペーンを行うことで、見込み顧客と既存顧客ともにエンゲージメントを高めることができる。
360°マーケティングキャンペーン
顧客を中心とした360度の視点において、複数のマーケティングチャネルをシームレスに連携させるキャンペーン。一貫性のあるメッセージの下で多様なチャネルを連携し、各部署や担当の垣根を超えて、顧客目線での戦略や施策の立案を行う。
マーケティングキャンペーンの事例
スマートフォン企業のハッシュタグキャンペーン
ハッシュタグキャンペーンとは、SNSにおいて、ハッシュタグ(#)を活用して特定のトピックに関連する投稿を促すユーザーの参加型のキャンペーンのことである。とあるスマートフォン企業では、スマートフォンの販売促進や認知度の向上を目的としたハッシュタグキャンペーンを実施。スマートフォンのカメラ機能で撮影した写真などがハッシュタグ付きで投稿され、多くのUGC(User Generated Contents)を生成させた。さらに、このUGCを活用することで、効果的にユーザーの購買意欲の向上を促した。
ハンバーガーチェーンの他企業とのコラボレーション
とあるハンバーガーチェーン店では、子ども向けメニューの景品に人気アニメキャラクターとのコラボレーショングッズを採用したり、お菓子メーカーとのコラボレーション商品を提供したりするなど、期間限定のキャンペーンとして他企業とのコラボレーション商品の企画・開発を積極的に展開している。さらに、SNSマーケティングと組み合わせることでさらなるプロモーション効果を高めている。
