使いこなしていただくための
充実した活用支援・サポート
導入前も、導入後も
安心のサポート体制
カスタマーリングスを活用していくうえでの方針などをしっかりと認識を合わせ、
安心してご活用いただくための支援体制を整えております
-
運用開始前の支援
環境設定
システム構築費、
月額費用発生初期環境構築1.5~2カ月 データ状況・ご利用機能数により変動- 目的
- CRMシステム環境の構築準備および施策設計
- 概要
-
オンボーディング担当が貴社理解と共に支援を開始し、データ連携方式や施策設計を行います。
- マスタスケジュール確認
- システム連携等に必要な要件確認と実装
- 施策内容の確認(アクションリスト)
- 操作トレーニング(基本操作や施策設定)
- 実施内容
-
- 貴社向けクラウド環境の発行
- 導入向けオンボーディングサイトの発行
- 初期環境構築のお打ち合わせ実施(サンクス&ウェルカムミーティング 等)
-
日々の支援・サポート
-
初めての施策実施
初期環境構築レビューの
完了にて開始初期環境構築後の3カ月
- 目的
- 初回実施施策の設定と実行、効果測定
- 概要
-
CRMの基礎となる顧客分析や配信施策を開始し、実施した施策の効果検証を行います。
- 最初に実施する施策についての設定と実行※
- 施策実施後の効果測定と改善準備 ※アクションリスト作成時に設定
- 実施内容
-
-
初期施策のお打ち合わせ実施
(定例月1回:全3回実施 等)
-
初期施策のお打ち合わせ実施
-
自走稼働
初期施策レビュー完了
にて開始初期施策実施以降
- 目的
- 各施策の実施と
”ST”PDCAサイクルの自走
- 概要
-
継続的な分析・施策および最適化を支援します。
- 施策の効果測定、ブラッシュアップを実施 (運用サポート担当が継続的にご支援します)
- 実施内容
-
- 各種セミナーやユーザー交流会にて、最新トレンドを学んだり、事例、ノウハウの情報交換の場をご提供
-
導入前支援・初期設定
自走していただくことをゴールとした 運用開始までの支援
-
環境設定
初期段階のデータ統合では、利用シーンから逆算し「本当に必要なデータ」を選定して統合していくことを重視しています。今やるべき施策、どのデータを見たいか、確実に運用に乗るか…など様々な要素を考慮して設計します。
-
初期設定
お客様の基幹システムやECカート等とのデータ連携設定、お手持ちのデータのインポートなどを行い、分析や施策の基本設定を行います。
-
操作トレーニング
操作トレーニングを受講いただき、基本操作や分析・施策の方法を学んで頂きます。
運用定着支援
使いこなしていただくための運用定着支援
-
専任担当支援
お客様ごとに専任担当者をアサインしており、きめ細かな支援を行っています。サポート窓口へも問い合わせでき、お客様のお困り事に対し、即対応できる体制を整えています。
-
お悩み相談室
弊社コンサルタントにじっくり相談したい時は、お悩み相談室をお申し込みください。お悩みに応じて専門のコンサルタントをアサインします。
-
勉強会
定期的な勉強会を開催しております。トレーニング環境を使用しながら基本操作や、特定機能、新機能の活用方法などを学んでいただけます。動画でもご用意をしておりますので、好きな時に皆様のペースで学べる環境もご提供しております。
困ったときは
操作に困った時でも安心な日々のサポート
-
オンラインサポート
操作方法が分からない時やトラブル時は、WEBフォーム、メール、電話にて気軽にお問い合わせ頂けます。対応時間に常にサポート担当者がスタンバイしています。
-
FAQサイト
よくある質問や操作のコツをまとめたFAQサイトをご用意しています。操作に困った時は、まずはFAQサイトをご覧ください。
-
ユーザー向けサイト
カスタマーリングスの活用ノウハウに加え、マーケティングの最新情報や事例などをユーザー様限定で公開しております。
詳しい資料をお送りします
支援実績とお客様の声

99.1% ※
継続してご利用 いただいております。
※1-(当月の解約月額合計÷前月の月額金額合計の直近12か月の平均値)により算出

「理解が深まった」
と回答をいただきました。


3ヶ月以内での導入完了率 と
なります。

82.5%を3時間以内に、
90%を6時間以内に回答 しております。
お客様の声
多くの声が寄せられています
-
我々に並走しながら、時に発破もかけつつ
前のめりで設定を進めてくださった株式会社J-オイルミルズ 根岸様
こちらの意図を汲み取って細かい部分まで設定を確認してくださったり、複数の設定方法のうち目的に合った方法を丁寧に解説いただけたりするなど、ありがたいサポートを受けています。他社の設定状況や分析事例なども非常に参考になりますし、我々に並走しながら、時に発破もかけつつ前のめりで設定を進めてくださったのは助かりました。
活用事例も見る
-
定例会でいただくレポートには必ず気づきがある
フローバル株式会社 岡崎様
頻繁に定例会を実施いただき、全面的にサポートしてくださるので大変助かっています。定例会でいただくレポートには必ず気づきがあり、深堀りすることや次回までにやる課題が明確で、ここ1、2年で自然と次につながるサイクルが構築できました。
活用事例も見る
-
スピード感やコミュニケーションにおいて、ストレスをほぼ感じません
株式会社キャリアカレッジジャパン 上岡様
抱えている課題について、オンライン勉強会で具体的に教えていただけることはもちろん、日々の相談や質問にも翌日には回答いただけるので大変助かっています。特に、社内で設定した内容が合っているかどうか不安な時に、裏側でその設定を見ていただき、チェック機構として動いてくださることも本当に安心です。スピード感やコミュニケーションにおいて、ストレスをほぼ感じません。
活用事例も見る
-
コンサル料金がかかりそうなことまで
しっかり具体的な話をしてくださるサンスター株式会社 森様/野原様
レスポンスが早く課題解決が迅速で、さらにやりたいことに対してしてどうすれば実現できるかをご提案いただけるのは本当に助かります(森様)。一般的なベンダーさんであれば、コンサル料金がかかりそうなことまでしっかり具体的な話をしてくださる。我々もすぐにご相談できる環境があるので、やりたい施策についても頻繁に話が出るようになりましたし、PDCAが早くなっている理由の1つではないかと思います(野原様)。
活用事例も見る
-
細かな設定方法についても電話口で細かく教えていただける
株式会社ワールドスポーツ 坂本様/伊藤様
集計データの活用など、細かな設定方法についても電話口で細かく教えていただけるので非常にありがたいですね(坂本様)。FAQを見てよく細かい問い合わせをしているのですが、非常にレスポンスが早く助かっています(伊藤様)。
活用事例も見る
-
複雑な話も即座に理解して進めていただける
株式会社ベネクシー 海野様/秋永様
担当コンサルタントの方に弊社ならではの前提条件をお伝えしつつ、データのインポート方法といった複雑な話も即座に理解して進めていただけるので大変ありがたい。
活用事例も見る
カスタマーリングスの開発・カスタマーサクセスで大事にしているポイントとは
「お客様に、価値を感じていただきながら使い続けていただけるよう支援を行っています。カスタマーリングスの導入により、たとえばメルマガから流入した人がどんな人なのかという、顧客一人ひとりの実感が持てます。そこに感激していただくことは多いですね」(ECのミカタ)
詳しい資料をお送りします