
アンケートの実施・分析で顧客理解を深め、
ロイヤル化にむけたコミュニケーションを短期間で実現
株式会社ヤマニ
E-Commerce Department
渡邊 美佳子氏
カスタマーリングスをもっと詳しく

導入前の課題
導入前

- コロナ化の影響でECの需要が高まったため新規顧客が増えたが、顧客の属性や購買行動が把握できていない
- 顧客の声を生かして、商品・サービス改善をしていきたいが、アンケートの回答データを活用できる術がない
- 顧客属性や購買行動に応じた配信をしたいが、新製品やセール情報など全配信系コンテンツしかメルマガ配信できていない
導入の決め手
- 分析機能やダッシュボードで効率的に分析結果を確認し、戦略立案が行うことができる
- アンケートの設計・配信・分析まで一気通貫して実施し、分析結果から気付きを得て商品・サービス改善につなげられる
- 購入後ステップメールや顧客の状態に合わせたメール配信を行い、 売上増加だけでなく顧客のロイヤル化まで促進ができる

導入後の成果
導入後

- アンケートの実施・分析により、顧客の声を実感することができて顧客理解が深まった
- アンケート結果の自由回答欄に記入してくれる方が多くいらっしゃり、新商品やセールのお知らせが欲しいという声からメルマガ施策の必要性を感じた
- 導入後2ヶ月ほどで、理想としていたシナリオ配信の構築ができた
- 誕生日メール、ポイント有効期限、配送後のアンケートメールなど各種メールの開封率やクリック率など結果が可視化できるようになり、傾向分析を実施できる環境が構築できた
ご不明な点はお気軽にお問い合わせください。専門スタッフが丁寧にご案内致します。
担当者コメント
メールの開封やクリック率が可視化されたので、今後のメール施策は結果をもとに改善し
PDCAサイクルを回していきたいと考えています。
また、アンケートの結果を分析したことにより、いままで見えていなかった新商品やセールの案内を求める意見を見つけることができ
一層のメルマガ施策の必要性を感じています。
今後はカスタマーリングスを活用し、お客様傾向やブランドごとのセグメント配信を実現していきたいです。